のど自慢大会1日目

12月16日(火)
 本日の昼休みにのど自慢大会が行われました。1日目は、各学年1組が発表しました。どのクラスも個性豊かで楽しい雰囲気が伝わってきます。


 1年生がいきなり100点満点をだし、衝撃的な幕開けとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

由木っ子タイム

12月15日(月)
 由木っ子タイムは今日が今学期最後でした。外は風が冷たく、肌寒く感じましたが、子供たちは元気に遊んでいました。中遊びも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ朝会

12月15日(月)
 今朝は読み聞かせ朝会がありました。今回は、ノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイさんに関する本でした。
 低学年には、少し難しい内容でしたが、全員最後まで集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

12月12日(金)
 今朝の児童集会は、風船送りリレーを行いました。各クラス1列に並び、先頭から後ろに風船を送っていきます。
 人数が少ない1年生が圧倒的に有利の中、優勝したのはなんと5年生と6年生。さすが高学年、素晴らしいチームワークでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/18 のど自慢大会
12/19 おひさまタイム のど自慢大会
12/22 給食終
12/23 天皇誕生日
12/24 特別時程