おおきなかぶ 第1弾

7月10日(木)
1年生は、おおきなかぶを劇にしました。登場人物の気持ちになって、どんな会話をするか児童自身が考えました。


保護者の方にも見てもらい、子供たちはとても満足そうでした。
お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

由木っ子タイム1・6年生

7月10日(木)
昼休みに由木っ子タイムがありました。1年生は6年生に遊んでもらえて、とても嬉しそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ朝会

7月7日(月)に読み聞かせ朝会がありました。月に1度、校長先生が全児童に向けて読み聞かせをしてくださいます。今月は「まよなかのたんじょうかい」というお話でした。

1年生から6年生まで、誰一人としておしゃべりをすることなく、皆真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

越野吹上公園

7月8日(火)に、1年生は生活科見学として越野吹上公園に行きました。公園では、主に夏探しに取り組みました。ショウリョウバッタを捕まえたり、草むらに生えたキノコを発見したりと様々な気付きがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室

6月13日(金)に芸術鑑賞教室が行われました。
今年は、劇団笑う猫による「SCRAP〜スクラップ」を鑑賞しました。劇の中には、歌にダンス、演奏と夢中になってしまう要素が盛りだくさんでした。
児童の中には、劇の世界に入り込み、泣いてしまう子や必至に声援を送る子がみられました。

とにかく「すごい」と思うことばかりでしたので、鑑賞した児童から話を聞いてみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスクラブ

6月10日(火)
東京工科大学・日本工学院八王子キャンパスダンスサークル「Tec Academy & Dancing Company」の方にお越しいただき、ダンスを教えてもらいました。児童は「かっこいい〜」と言いながら、真剣に練習をしていました。アイソレーションやシャッフル、クラブという技を教わり、児童はとても嬉しそうでした。

毎週日曜日には、南大沢文化会館でダンスワークショップを開いているそうなので、興味のある方は見学に行ってみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 海の日
7/15 5時間授業始
7/16 給食終
7/17 特別時程