重要 令和2年度石川中学校入学式のご案内

                       令和2年3月26日
新入生保護者各位
                       八王子市立石川中学校
                       校 長 大 本 勝 利

          令和2年度石川中学校入学式のご案内

 春陽の候、石川中学校新入生保護者の皆様には、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、本校では、令和2年度第38回入学式を下記のとおり挙行いたします。
 ご多用中とは存じますが、ぜひご臨席を賜り、お子様の希望にあふれる姿をご覧いただくとともに、新生活の始まりをお祝いいただきますよう、ご案内申し上げます。

                   記

1 日 時 令和2年4月7日(火)
     午前9時10分から午前10時10分(予定)まで
2 場 所 本校 体育館
3 その他

(1)新入生は、午前8時30分に教室で出席確認を行います。

(2)保護者受付は、午前8時10分から行います。午前8時50分まで
   の間に受付を済ませて式場にお入りください。
   出席できる保護者は、2名までとさせていただきます。感染リスク
   を減らすため、祖父母、乳幼児の出席はご遠慮ください。また、当
   日に発熱、強い倦怠感等の症状がある場合には参加をご遠慮くださ
   い。(八王子市教育委員会の通知より)

(3)当日はマスクを必ず着用し、会場での私語は謹んでいただきますよ
   うお願いいたします。(八王子市教育委員会の通知より)

(4)上履きをご持参ください。また、会場の窓は、換気のため全開にし
   て行いますので、冷え込みが予想されます。防寒対策もお願いしま
   す。

(5)会場内では携帯電話等、音の出るものについてはスイッチをオフに
   するか、マナーモードの設定をお願いします。厳粛な式の進行にご
   協力願います。

(6)お車でのご来校はご遠慮ください。

  【問合せ先】 八王子市立石川中学校  副校長 青木 孝義
         TEL:691−6881    FAX:691−9143

重要 春季休業中の活動について

石川中学校1・2年生 保護者様

3月24日、午後、八王子市教育委員会より下記の通知が来ましたので、お知らせいたします。

                  記

今回の活動の実施については、今後の大会への参加等を目的として実施とするのではなく、あくまで生徒の運動機会の確保、生徒の家庭での様子や状況把握を目的としています。
石川中学校においては、3月26日から活動となります。

【留意事項】
・一日の活動は、最大2時間を厳守する。なお、活動時間は午前8時30分から午後4時30分の間での実施とする。
・土・日・祝日の活動は行わないこと。
・活動の参加にあたっては、保護者の同意を得て参加可能とする。
・活動中の生徒同士の故意の接触や会話は極力控えること。
・活動に参加するにあたっては、健康カード(本校では、健康観察カード)に記入して顧問に提出。顧問が健康観察を行った後、参加を認める。
・他校との対外試合は実施しない。
・活動にあたって他校生徒との接触をしないこと。
・体育館での活動は、換気を十分に行い実施すること。
・体育館内で、複数の部活動が活動しないようにすること。
・室内で活動する活動については、生徒同士の間隔を十分にとり、個人練習を中心に行うこと。
・水分補給を除く活動中の飲食を禁止する。
※活動時間中の休憩については、生徒の体調を配慮し、休息を十分とれるようにすること。
※春季休業中活動予定表については、ホームページ、配布文書「その他」に掲載させていただきます。(25日 14:00アップ予定)ご確認ください。

 最後にお願いですが、お子様に修了式に配布した「健康観察カード」に健康状況を記入させたうえ、登校させてください。なお、「健康観察カード」の顧問への提出をもって、保護者の参加同意とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

3月19日(木)連絡事項〔午前〕

本日、午前の連絡は1件です。

 令和元年度 第37回 卒業式を実施いたします。
 
 「3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。」

3月18日(水)連絡事項〔午前】

本日の午前の連絡事項は1件です。

 本日、2年生が9時より令和元年度修了式を行いました。
 その後、学活を行い一般生徒は9時55分に下校しています。
 

3月5日(木)連絡事項〔午前〕

本日、午前の連絡事項は2件です。

〔3年生〕数学科より
     テスト直しレポートの提出は、11日(水)です。
     
〔2年生〕英語科より 課題の追加
    
    (1)リスニングの練習(テレビ、ラジオ、インターネット等の
       英語講座)
    (2)英作文の練習  (1日1文 英語日記)
       どちらも提出はありません。

     

     
    

3月4日(水)連絡事項〔午後〕

本日、午後の連絡事項はありません。

 生徒は、引き続き自宅待機(学習)をお願いします。

3月4日(水)連絡事項〔午前〕

本日、午前の連絡事項はありません。

 生徒は、引き続き自宅学習に取り組んでください。

3月3日(火)連絡事項〔午後〕

本日、午後の連絡事項はありません。

 生徒は、引き続き自宅待機(学習)をお願いします。

3月3日(火)連絡事項〔午前〕

本日、午前の連絡事項はありません。

 生徒は、自宅学習に引き続き取り組んでください。

3月2日(月)連絡事項〔午後〕

連絡事項は2件です。

 念のため、下記の2件について連絡をします。

(1)3月5日(木)実施予定の1年保護者会、3月6日(金)実施予定の2年保護者会については中止とし、資料等については臨時休業が解除された後、配布させていただきます。

(2)部活動は、臨時休業期間中は中止とします。

以上です。 

3月2日(月)連絡事項〔午前〕

連絡事項は1件です。

 1学年 数学課題範囲の訂正です。
 (誤)教科書P223〜P227→(正)P223〜P237 
 「力をつけよう」と「まとめの問題」をノートにやる。
  ※2・3年生については、連絡事項はありません。 
  以上です。

  生徒の皆さんは、引き続き自宅待機(家庭学習)を続けてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 年度最終日

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営関連

その他

その他配布文書