夏に頑張る2

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが始まって約10日。学校では部活動、学習教室に頑張る生徒の姿があふれています。
 写真は女子バスケットボール部都大会、英語の学習教室の様子です。女子バスケットボール部は都大会ベスト16でした。

夏に頑張る

画像1 画像1
 夏休みがスタートしました。学校では毎日部活動で頑張る生徒で一杯です。
 教育相談(三者面談)も行われています。
 また、石川市民センターでは育成指導員のお世話で自習教室が開設されています。
 夏休み期間中の毎週火曜日、午前9時〜12時、第二会議室です。今日が初日でした。
 利用者はまだ少ないようです。ぜひ利用しましょう。

1学期が終わりました

画像1 画像1
1学期が終わり、41日間の夏休みに入りました。
1学期最後の日、生徒会による地域清掃ボランティアが行われました。
300名を超える生徒が参加し、地域に分かれて清掃活動を行いました。

夏季休業集、トイレの改修工事が行われます。そのため東門、東昇降口ともに休業中は閉鎖します。出入りは正門と正面玄関からお願いします。

体育大会迫る

画像1 画像1
 6月1日(土)の体育大会が迫ってきました。
 関東甲信越梅雨入りとのことで天候が心配ですが、各学級の練習も順調に進み本番を待つばかりです。
 写真は色別競技に向けて3学年そろった結団式の様子です。

ブルーベリー

画像1 画像1
 昨年秋、50本のブルーベリー苗が供給され、石川中の一つのシンボルでもある大斜面にボランティア部が植え付けをしました。
 今、花をつけています。7月の収穫が楽しみです。
 新年度がスタートして2週間、委員会もスタートし、1年生の部活動正式入部も間近です。

今日は対面式。全校生徒が集いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月10日、全校生徒がが初めて一堂に会し、生徒会主催の対面式を行いました。
 新入生もいよいよ中学校生活スタートです。
 左は昨日の入学式の写真、右は本日(4/10)の対面式です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 辞令伝達
4/3 〔職員会他〕
4/4 〔職員会他〕