8月30日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ししじゅうし
もずくスープ
カムジャタン
牛乳
です。

【ししじゅうし】の『しし』は豚肉、『じゅうし』(ジューシー)』は
混ぜごはんを意味している沖縄の料理です。
しょうがや刻みこんぶも入っていて、
暑い季節でも食欲の湧く混ぜごはんです。

韓国語で『カムジャ』はじゃがいも、『タン』はスープのことで、
【カムジャタン】とは『じゃがいもの入ったスープ』です。
給食風にアレンジして作りました。
じゃがいもにピりカラの味がしみこみ、ごはんが進みました。

8月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期の給食が始まりました。
まだまだ酷暑が続いておりますが、安全に作業を行い、
長池小の子どもたちが、元気に楽しく給食を食べられる様に
励んでまいります。ご協力よろしくお願いいたします。

初日のこんだては
メキシカンライス
ウインナーのケチャップ煮
オニオンドレッシングサラダ
じゃがいものポタージュ
りんごジュース
です。

「久しぶりの給食、楽しみだったかな?」と尋ねると
「楽しみだった!」「おいしいよー!」と
どのクラスでも多くの児童が返事をしてくれました。
暑さに負けないよう、給食をもりもり食べてくださいね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31