7月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
エビピラフ
八王子ハニーマスタードドチキン
ミネストローネ
牛乳
です。

今日のチキンには、八王子産のはちみつを使っています。

生産者さんからのメッセージです。
私たちの作った『はちみつ』を、はちおうじっ子の皆さんが
食べると聞いて、とてもうれしいです。
はちみつを採るときは検査をして、十分な甘さがあるものだけを
採っています。味が濃くておいしいはちみつにこだわって
作っているので、ぜひ食べてください!

ほんのり甘みのあるチキンで、「いくらでも食べられる!」
という声もきかれました。

7月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
ほきのごまがらめ
はっちくんのみそ汁
ピリカラきゅうり
牛乳
です。

『ほき』とは白身魚の名前です。
角切りにした『ほき』にしょうが・しょうゆ・酒で下味をつけ
粉をつけてサクッと揚げ、甘辛いたれをからめて、ごまをふりました。
白いごはんに合い、みんなよく食べていました。

『はっちくん』とは、八王子の食育キャラクターの名前です。
八王子産の野菜をたくさん入れたみそ汁です。

7月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
パン
パンプキンシチュー
豆サラダ
牛乳
です。

旬の『かぼちゃ』を入れたシチューです。
甘みのあるおいしい『かぼちゃ』でした。
『かぼちゃ』はカロテンを多く含む野菜なので
鼻やのどの粘膜などを守ってくれます。

7月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
ししゃもの磯辺フライ
下中たまねぎたっぷり肉じゃが
ごまあえ
牛乳
です。

今日は姉妹都市である小田原市の
ブランドたまねぎを使った肉じゃがです。
小田原市東部の下中地区では、大正時代の終わりから
たまねぎの栽培が始まりました。
海風と栄養豊富な土壌で育った下中たまねぎは、辛味が少なく、
やわらかい食感が特徴です。
県内外に向けて農業体験の参加を呼びかけ、休耕地で下中たまねぎを
栽培・収穫する取組をしています。

7月8日(金)

今日のこんだては
ししじゅうし
ゴーヤチャンプルー
もずくスープ
牛乳
です。

【ししじゅうし(シシジューシー)】の「しし」は「豚肉」、
「じゅうし」は「炊き込みごはん」という意味の混ぜごはんです。
しょうがが効いていて、さっぱりと食べられる
暑い地方ならではの混ぜごはんです。

【ゴーヤチャンプルー】の「チャンプルー」は、
沖縄県の方言で「混ぜ合わせた」という意味で、
豆腐といろいろな食材をいためた料理です。
ゴーヤ(にがうり)を使うときは「ゴーヤチャンプルー」と呼びますが、
使う食材が変わると「○○チャンプルー」と呼び方も変わります。

教室をまわると、案の定「ゴーヤ苦い・・・」という声が。
(塩でもみ、茹でて苦みを抜いてから炒めたのですが・・・)
それと同じくらい「おいしいよ」「ゴーヤ好き」「がんばったよ」
という声も聞かれてほっとしました。
夏バテ予防にもなる『ゴーヤ』、苦手な人もまず一口から!
頑張ってほしいです。

7月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は『七夕こんだて』です。

ツナそぼろちらし
笹かまぼこの翡翠焼き
七夕汁
スタミナきゅうり
児玉すいか
牛乳
です。

笹かまぼこにほうれん草を細かく砕いた衣をつけ
焼き上げました。笹の葉に見立てたメニューです。

【七夕汁】には、星形のかまぼこ・短冊型のにんじん
天の川に見立てたそうめんを入れました。
願いを込めていただきましょう。

7月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
きなこ揚げパン
野菜のスープ煮
大豆と鶏肉の中華炒め
冷凍みかん
牛乳
です。

人気の【きなこ揚げパン】です。
給食室で揚げたパンに、きなこをまぶします。
外はカリッと、中はふんわりと仕上がるように気を配ってます。

7月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
豚肉のしょうが焼き
呉汁
香りキャベツ
牛乳
です。

今年は梅雨明けが早く、暑い日が急にやってきました。
夏の暑さに負けないよう、今日はしょうがを効かせた料理です。

夏バテ予防といえば『豚肉』ですが、豚肉にしょうがで
下味をつけて炒め煮にした【豚肉のしょうが焼き】です。
少し『つゆだく』に仕上げました。
白いごはんがすすみます。

『キャベツ』に、しょうがとかつおぶし粉をまぶした
【香りキャベツ】もさっぱりとしておいしかったですね。

夏バテしないように、しっかりと食べましょう!

7月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
マーボー丼
卵とわかめのスープ
枝豆
です。

旬の【枝豆】をゆでていただきました。
冷凍ものもあり、一年中食べることができますが
やはり生のものをゆでてただくのが、一番おいしいです。
甘みもあり、子どもたちも「おいしい!」と食べていました。

7月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
セルフサービス
 八王子ナポリタンサンド
野菜と豆のポトフ
黒糖ナッツ
牛乳
です。

今日は米村副校長先生の『元気応援メニュー』です。
おすすめメニューは【八王子ナポリタン】です。
副校長先生からのメッセージをいただきました。

米村副校長先生は、生まれも、育ちも、今住んでいるのも、
八王子市です。八王子市が大好きです。
特に地元の八王子ナポリタンや八王子ラーメンは、大好物です。
きざみたまねぎを乗せると、とてもおいしいですよね。
暑い季節になってきました、たくさん食べて元気をつけましょう!!

今日から7月です。
残さず食べて、元気に過ごしましょう!


6月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
チキン南蛮(レモンソース)
ざぶ汁
千切り大根のサラダ
牛乳
です。

今日は『宮崎県』の郷土料理の紹介です。

宮崎発祥のチキン南蛮は、衣と溶き卵をつけた鶏肉を
揚げたあとに、南蛮甘酢をからめます。
チキン南蛮というとタルタルソースをかけるイメージが
ありますが、タルタルソースをつけるかつけないかは
お店や家庭によってちがいます。

さぶ汁は、宮崎県の日常の家庭料理です。
根菜類などのいろいろな食材を“ざぶざぶ”と煮ることから
この名前がついたと言われています。
ざぶ汁に使われる野菜は海に面した温暖な宮崎平野で
たくさん育ちます。

宮崎県では切干大根を千切大根と呼びます。
切干大根は、日本の伝統的な保存食です。
明治時代に青首大根と切干大根の作り方が宮崎県に伝わり、
生産が盛んになりました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

献立表

学校運営協議会便り

学校経営計画

令和5年度 長池小学校の各種取り組み