4月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
スパゲティミートソース
白いんげん豆のスープ
清見オレンジ
牛乳
です。

人気の【スパゲティーミートソース】です。
おいしさの秘密は、山盛りのたまねぎをじっくりと炒めコクを出し、
ホールトマトやトマトピューレをじっくりと煮込んで
酸味を飛ばし、うまみを出すことです。

今日も教室ではおかわりの列ができていました。
野菜たっぷりの【ミートソース】、たくさん食べて
元気に過ごしましょう!


4月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
たけのこごはん
ちくわの石垣揚げ
わかめのすまし汁
梅おかかキャベツ
牛乳
です。

旬の『たけのこ』をごはんに入れました。
『たけのこ』は成長が早く、おいしく食べられる時期が短い食べ物です。
教室で「今年初めて食べた人?」と聞くと、多くの手が挙がりました。
「昨日食べた!」という児童も何人かいました。

【梅おかかキャベツ】に使った『キャベツ』も春キャベツで
今が旬です。

旬の食べ物、おいしくいただきましょう。

4月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
わかめごはん
厚焼き卵
みそけんちん
野菜のおかか和え
牛乳
です。

『春ニラ』を入れた【厚焼き卵】です。
彩りよく仕上がりました。
給食では大きな鉄板に流し込んで焼き切り分けます。
子供たちに伝えると『ネギかと思った!』という声も聞かれました。

【野菜のおかか和え】には旬の『春キャベツ』を使いました。
柔らかくておいしかったです。

4月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から今年度の給食が始まりました。
今年も安全で安心な給食作りをしてまいりますので
よろしくお願いいたします。

初日の献立は
マーボー丼
わかめスープ
ポップビーンズ
牛乳
です。

定番メニューでスタートです。
【マーボー豆腐】の豆腐は絹ごし豆腐を使っていて
つるんと口当たりをよくしています。

【ポップビーンズ】は大豆をゆでて、片栗粉をまぶして揚げ
塩と青のりをまぶしました。
ポリポリと食べやすいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30