7月5日(月)の給食

*ごはん
*さばのみそ煮
*けんちん汁
*ごまあえ
*果物(冷凍みかん)
*牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(金)の給食

*たこめし
*うずら卵のからめ煮
*呉汁
*スタミナきゅうり
*果物(冷凍みかん)
*牛乳

画像1 画像1

7月1日(木)の給食

*ガンボ
*バッファローウイング
*コールスローサラダ
*牛乳

今日はアメリカの料理の日です。

【ガンボ】
アメリカ南部にある
ルイジアナ州の料理です。
ガンボはオクラのことで
特徴はオクラをとろみづけに使うことです。
ごはんにかけるのが
伝統的な食べ方です。
鶏肉・ウインナー・えびなど
具だくさんなところに
トマト缶やパプリカパウダー、オレガノなどを
加え煮込みました。

【バッファローウイング】
ニューヨーク州にある
バッファローという町で生まれた料理です。
揚げたり焼いた鶏肉に
ケチャップやチリパウダーの
すっぱ辛いソースを
からめました。

【コールスロー】
オランダ語で「キャベツサラダ」を意味する
「コールスラ」から生まれたそうです。
フライドチキンには欠かせないサラダです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(水)の給食

*ごはん
*ホキのごまがらめ
*かきたま汁
*じゃこキャベツ
*さくらんぼ
*牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火)の給食

*ミルクパン
*マカロニグラタン
*野菜のスープ煮
*こだますいか
*牛乳

人気メニューのひとつ
マカロニグラタンは
玉ねぎをじっくり炒め
塩こしょうや白ワインで下味をつけます。
ホワイトソースをつくり
カップに流し入れ、チーズをのせて
オーブンで焼きます。
調理員さんたちの愛情たっぷりです♩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)の給食

*にんじんごはん
*さばの塩焼き
*だいこんの味噌汁
*金時豆の煮豆
*牛乳

金時豆は水に浸し膨らんだら
じっくり柔らかくなるまで下ゆでします。
さとうの他に、少しの塩としょうゆで
味を引き締めた、こっくりおいしい煮豆です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金)の給食

*ごはん
*ひじきのふりかけ
*肉豆腐
*ごま和え
*牛乳


画像1 画像1

6月24日(木)の給食

*ソフトフランスパン
*白身魚のハーブ焼き
*ジャーマンポテト
*キャベツのクリームスープ
*メロン
*ジョア(プレーン)

白身魚のハーブ焼きには
セロリ・バジル・にんにくと
塩こしょう白ワインで下味をつけ
オリーブ油をかけてオーブンで焼きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*八王子産ズッキーニのカレーライス
*じゃこサラダ
*水菜と豆腐のスープ
*牛乳

今日はたっぷりのズッキーニを使った
カレーライスでした!
ズッキーニはきゅうりのような見た目ですが
かぼちゃの仲間です♩

煮溶けてしまわないよう
別で炒めておいたものを
最後にルウに合わせました!

6月22日(火)の給食

*ピカジーニョ
*シュラスコ
*ビナグレッチサラダ
*果物(こだますいか)
*牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)の給食

*ごまごはん
*焼きししゃも
*キャベツのしょうが風味
*さつま汁
*牛乳

画像1 画像1

6月18日(金)の給食

*ごはん
*さんまのしょうが煮
*田舎汁
*梅おかかキャベツ
*牛乳

おはし名人WEEK
最終日のテーマは
「骨をとる」です。

さんまの身をほぐし
骨をとることができたでしょうか?
筒煮は長時間煮込み作ったので
魚の缶詰のように
骨をとる練習をした後は
骨も食べることができます♩

画像1 画像1

6月17日(木)の給食

*やきとり丼
*五目煮豆
*大根のみそ汁
*冷凍みかん
*牛乳

おはし名人WEEK
今日のテーマは「豆をつまむ」です。

ついつい皿に口をつけて
一気に食べてしまいたくなるところを
「できるよー!」と言いながら
一つずつつまんで、
意識しながら食べていました!

今日の焼きとり丼は
ねぎ、鶏肉をそれぞれ
オーブンでこんがり焼き、
釜に移しタレと絡めて作りました。
楽しみにしてくれていた子も
たくさんいたようです♩

画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(水)の給食

*あんかけ焼きそば
*揚げじゃが
*わかめスープ
*牛乳

おはし名人WEEK
3日目のテーマは「はさむ」
麺を箸ではさみ口へ運びます。

おはしの持ち方の癖は
なかなか急には直りませんが
毎日の意識で上達します!
子供たちは毎日頑張っています♩
画像1 画像1

6月15日(火)の給食

*ごはん
*鮭の塩焼き
*呉汁
*スタミナきゅうり
*冷凍みかん
*牛乳

おはし名人WEEK
2日目のテーマは「きりさく」
魚の身を箸で一口大に切り裂きます。

まるごとがぶっとかぶりついたり
箸で刺して食べたりと
ついつい一気に食べてしまいたく
なっている子もいますが
頑張って取り組んでいました!

画像1 画像1

6月14日(月)の給食

*麦ごはん
*アーモンドとじゃこのふりかけ
*厚揚げと豚肉の味噌炒め
*ツナと大根のごまサラダ
*牛乳

今日から一週間は
「おはし名人WEEK」です!
1日目の今日のテーマは「あつめる」
お皿に残ったごはんを
一粒残らずおはしでつまみ
食べることができたでしょうか?

おはしの使い方・食事マナーを意識していきましょう!
画像1 画像1

6月11日(金)の給食

*きびごはん
*鶏のから揚げ
*じゃがいもの味噌汁
*日光ゆばと野菜の煮びたし
*牛乳

画像1 画像1

6月10日(木)の給食

*ごはん
*さわらのごまみそ焼き
*三色ナムル
*くずきりスープ
*冷凍みかん
*牛乳

今年も冷凍みかんのおいしい時期が
やってきました!
冷たくておいしい!と
子供たちに人気のデザートです♩
画像1 画像1

6月9日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*チャーハン
*鶏肉と大豆の中華炒め
*たまごとコーンのスープ
*さくらんぼ
*牛乳

6月8日(火)の給食

*セサミトースト
*ポークビーンズ
*コールスロー
*牛乳

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

教育課程

学校運営協議会便り

経営計画

地震発生時における学校の対応基準

令和5年度 長池小学校の各種取り組み