9月27日(月)の給食

*栗ごはん
*白身魚の竜田揚げ
*呉汁
*野菜の彩り和え
*牛乳

今日は、旬の栗を使った栗ごはんでした。
私たちが食べているところは
実ではなく、種に分類されています。

栗にはビタミンや
おなかの調子を整える食物繊維が
多く含まれています!
八王子市内にも栗の木がたくさんあります。
外に出て、栗を探してみましょう♩

※竜田揚げの魚は
あじ→白身魚(メルルーサ)に変更となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金)の給食

*マーボーなす丼
*レタスとたまごのスープ
*果物(ロザリオビアンコ)
*牛乳

今日は旬の秋なすです。
なすを素揚げし具と混ぜることで
色鮮やかに、じゅわっと
うまみのある仕上がりになります♩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)の給食

画像1 画像1
*ホッキ貝カレー
*野菜のピクルス
*わかめスープ
*牛乳

長引く新型コロナウイルス感染症拡大の影響で
需要が減少している姉妹都市の産業を支援するため
北海道苫小牧市 の名産品「ホッキ貝」を
国の補助を活用し
八王子市の学校給食で提供することになりました。

苫小牧市のホッキ貝は
「市の貝」に制定されており
水揚げ量日本一を誇る名産品です。
獲る量や大きさ、場所などが定められていて、
「守りながら獲る漁業」を行っています。

ホッキ貝を初めて食べる子も多かったようですが
「柔らかくておいしいね!」
「おいしいシーフードカレーだ!」などと
子供たちに大好評でした♩

9月21日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*こぎつねごはん
*焼きししゃも
*芋の子汁
*お月見だんご
*牛乳

9月17日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*ごはん
*真鯛の香り揚げ
*なめこ汁
*ひじきの炒め煮
*果物(プルーン)
*牛乳

9月16日(木)の給食

*タコライス
*ポテトのチーズ焼き
*オニオンスープ
*牛乳
画像1 画像1

9月15日(水)の給食

*スタミナ丼
*中華サラダ
*白菜スープ
*牛乳

中華サラダは
春雨とにんじん・きゅうり・もやしを
お酢をベースにした
手作りごまドレッシングで和えました。

画像1 画像1

9月14日(火)の給食

*スパゲティミートソース
*キャベツとベーコンのスープ
*スイートポテトケーキ
*牛乳

今日のケーキは
旬のさつまいもを蒸して潰し
牛乳・生クリーム・バター
砂糖・小麦粉と混ぜ焼きました。
ほっくり甘くて美味しくできました*


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月)の給食

*さつまいもごはん
*鮭の塩焼き
*肉野菜炒め
*果物(ピオーネ)
*牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金)の給食

*コーンピラフ
*バーベキュードチキン
*ポトフ
*果物(冷凍みかん)
*牛乳

ポトフはキャベツの芯などから出汁をとり
野菜のうまみたっぷりです!

そして、今年最後の冷凍みかんでした。
久々に今日は暑い陽気となり
こどもたちも喜んでくれました♩
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(木)の給食

*枝豆ごはん
*いかの香味炒め
*切り干し大根の煮物
*じゃがいもの味噌汁
*牛乳

画像1 画像1

9月8日(水)の給食

画像1 画像1
*ビビンバ
*ごまめナッツ
*中華風コーンスープ
*牛乳

9月7日(火)の給食

画像1 画像1
*チリビーンズサンド
*クリームシチュー
*温野菜サラダ
*りんごジュース

クリームシチューには
キャベツをたっぷり入れました!
ほっこり優しい味です。
チリビーンズは
豆の苦手な子でも食べやすい味です♩

9月6日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*ごはん
*赤魚のごま風味焼き
*いりどり
*ツナとわかめの和え物
*牛乳

赤魚にはごまの入った
甘塩っぱいソースをかけ
ごはんが進む味に仕上げました。

9月3日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*天丼(いかとさつまいも)
*のりのお吸い物
*小松菜と油揚げの煮びたし
*牛乳

今日は東京2020パラリンピック閉会記念献立として
「東京」にちなんだ料理です!
【天ぷら】
室町時代、ポルトガルから
衣をつけて揚げる調理法が伝わりました。

【のりのお吸い物】
今から約420年前に
江戸前の浅草のりができました。

【小松菜と油揚げの煮びたし】
小松菜という名前は
徳川家8代将軍の吉宗が
命名したと言われています。



9月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*ソフトフランスパン
*ポークビーンズ
*コールスロー
*ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース添え
*牛乳

恩方の土は石が多く水はけがいいので
果物を育てるのにぴったりな地域です。

恩方ブルーベリー組合の会長さんのお話によると
こだわりが3点!
1・農薬を使わない
2・3年目の枝にできた大きい実を収穫する
3・「大好きな人にあげる」という気持ちでひとつひとつ手で摘む

今回は恩方の農家さん8件の協力のもと
八王子市すべての小学校でブルーベリーを食べました。

9月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*ごはん
*鯖のカレー焼き
*豚汁
*野菜のおかか和え
*牛乳

今日の豚汁には煮干し出汁を使用しました。
「今日の出汁の味いいね!」と
感想を言ってくれた児童がいました。
献立によって出汁や米の銘柄を変えていますが
変化に気づいてくれる子がいて
作りがいがあります!

8月31日(火)の給食

画像1 画像1
*ししじゅうし
*もずくスープ
*大豆と鶏肉の中華炒め
*牛乳

ししじゅうしは沖縄料理で
しし・・・肉
じゅうしい・・・混ぜご飯
という意味です。

豚肉・刻み昆布・油揚げ・しょうがを甘く煮て
しょうゆごはんと混ぜ合わせて作りました。

8月30日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*ジャージャー麺
*冬瓜とたまごのスープ
*果物(小玉すいか)
*牛乳

二学期の給食が始まりました!
まだまだ暑い日が続くので
食べやすい麺からのスタートです。

旬の冬瓜を使ったスープは
たっぷりの削り節と昆布でとった出汁をふくみ
うまみたっぷりに仕上がりました。

給食を楽しみにしてくれていた子も
多かったようで、「給食楽しみ!」と
声をかけてくれたり
サンプルケースを見て
「おいしそう〜!」との声が聞こえ
給食室一同も嬉しい限りです。

安心・安全な給食づくりを
二学期も行っていきます。

1,2年生の給食室探検!

給食が終わり、給食室に入ることができる
唯一の日がやってきました!

昨年度は実施できなかったので
2年生もクラスごとに探検をしました。

ワゴン専用のエレベーター、
巨大皮むき機、
両面から開けることのできる牛乳保冷庫、
レーンで動く食洗機など…
しゃもじやお玉も大きく
窯に火を付ける様子や
食洗機を稼働してもらい
大歓声でした!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

教育課程

学校運営協議会便り

経営計画

地震発生時における学校の対応基準

令和5年度 長池小学校の各種取り組み