2月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は『節分』です。
今日の給食は一足早い『節分こんだて』です。

セルフ恵方巻き
いわしのつみれ汁
ポップビーンズ
いちご
牛乳
です。

【恵方巻き】は、その年の縁起がいい方角である「恵方」を向いて、
「福を巻き込む」太巻きを無言でまるかじりして、健康を願います。
今年の恵方は「東北東」
長池小では給食室のある方向になります。

教室を回っていると、「どっちの方向?」と聞いてくる児童がいたり
「しー!話しかけないで」と言わんばかりの顔で、もくもくと食べる子、
全員が東北東に机を向けて食べているクラスなど、
それぞれ楽しんでいました。
健康で過ごせる一年にしたいですね。

鬼のきらいな「いわし」を使った
つみれだんご(手作りです!)を入れた汁物や、
鬼をやっつける「豆」を揚げた【ポップビーンズ】も
おいしくいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29