2月8日(火)の給食

*天狗ごはん
*高尾揚げ〜もみじあんかけ〜
*翠靄汁
*山の幸和え
*牛乳

今日は「高尾山御膳」です。
八王子の歴史や文化が
日本遺産に認定されたことを記念した献立です。

天狗ごはん
高尾山は古くから、天狗が住む山と言われています。
赤米でごはんをほんのりと色づけし
天狗の帽子をごまで表しました。

高尾揚げ〜もみじあんかけ〜
高尾山に広がる美しい紅葉のイメージを
もみじの形をしたかまぼこを使って表しました。

翠靄汁
高尾山の自然の豊かさと
厳かな様子をイメージしました。
汁の中にあおさをいれて
山の中に立ちこめる緑色のもや(翠靄)を表しました。

山の幸和え
高尾山には、蛇滝や琵琶滝などの滝があります。
しらたきで高尾山の滝を表現し
山の幸であるきくらげを入れた和え物です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

予定表

教育課程

学校運営協議会便り

経営計画

地震発生時における学校の対応基準

令和5年度 長池小学校の各種取り組み