イカのタウリン・にんにくのアリシン疲労予防の食材を使う

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
とりごぼうご飯
いかの香味焼き
かきたま汁
あまなつ
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・鶏もも皮無しコマ→青森県産・小松菜→八王子産石川町・鶏もも皮なしコマ→青森県産・さやいんげん→北海道産
ゴボウ→青森県産・にんじん→埼玉県中瀬・小ねぎ→高知JA土佐守・にんにく→三戸
玉ねぎ→愛知県JAあいち・卵→岩手・甘夏→熊本JAあしきた・いか切り身→ペルー産
となっています。イカのタウリンやニンニクのアリシン、豆腐や油揚げなど、体の疲れを
軽くするための食材が多く使われています。あとは、熱すぎないおふろに入り、リラックスして早く休む事です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/5 委員会活動
6/6 避難訓練
6/7 耳鼻科検診 全学年
6/8 社会科見学 3年