ピリ辛味があとを引く大人好みの炒め物です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
マーボー丼
コーンと卵のスープ
鶏肉と豆の炒め物
牛乳です。<今日の食材の生産地>にんじん→千葉冨里市
長葱→栃木県宇都宮市」・ニラ→高知県JA土佐守・根ショウガ
→高知県JA土佐守・にんにく→青森県三戸郡・卵→いわてけん九戸郡
玉ねぎ→北海道北見・ホールコーン→北海道産・豚肩ひき肉→埼玉県産
鶏ももコマ肉→岩手産となっています。マーボー丼は、子供達が好きで
豆腐料理の中では、人気メニューのひとつです。きょうは、鶏肉と豆の炒め物
を作りました。鶏のももコマと柔らかく煮た大豆・長葱・にんにくを豆板醤と
ごま油で炒めた大人の酒のツマミのような箸休めです。子供達には…不評…です。
が、お正月のいろいろなご馳走の箸休めには、とてもいいと思うのでレシピを
ご紹介します。材料はすべて、10人分です。鶏のももコマ肉200グラム・大豆の煮た物200グラム
長葱荒みじん切り50グラム・にんにくひとかけみじん切り分・豆板醤2グラム
しょうゆ15グラム・酒10グラム・ごま油10グラムを用意してください。材料は
10人分です。ごま油でにんにく・豆板醤を炒め鶏肉・大豆・長葱を炒めていき醤油
酒を加え味を整えます。水分は、炒り飛ばすと濃いめですが、少し残ると少し柔らかい味
に仕上がります。缶詰の大豆や水に大豆を使うと時間短縮で良いでしょう。
ピリ辛味が、あとを引く炒め物です。ご飯の上に乗せて食べても美味しいです♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式、特別時程
1/11 給食始め、身体計測1年
1/12 身体計測2年
1/13 安全指導、集団登校終、身体計測3・4年
1/16 身体計測5・6年