「ま・ご・わ・や・さ・し・い」から豆の「ま」

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月19日は、食育の日です。バランスの良い食事の目安である「まごわやさしい」ということばを覚えて下さい。9月から3月まで19日前後に順番に取り入れます。9月は、豆の「ま」です。今日の献立は、
ごはん
青大豆入り松風焼き
五目煮豆
なめこの味噌汁
牛乳です。大豆は、高蛋白・低カロリー・食物繊維が豊富でカルシウムも多く含みお腹の調子を整えます。便通がよくなると体のリズムも自然に整ってきます。毎日少しずつとりたい食品です。★給食に使用する食品の産地についてホームページで公表していく事とし
ます。9月20日ながねぎ→千葉柏市・ねしょうが→熊本八代・たまご→青森三戸・にんじん→北海道富良野・ごぼう→青森・なめこ→長野長野市・じゃがいも→北海道北見・鳥もも肉→岩手県・米→千葉県産ふさおとめ(新米)


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/20 クラブ
9/22 1年生活科見学、ALT
9/23 秋分の日