さかなのハンバーグは、高タンパク・低カロリー、ヘルシーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(木曜日)今日の給食は
・ごはん
・魚ハンバーグ
・きんぴら炒め
・すまし汁
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・たまご→岩手県
タラすり身→アメリカ・さつまあげ→原料のすり身は、アメリカ・小松菜→小平市
えびのすり身→インドネシア・鶏ムネ挽肉→青森県・玉ねぎ→北海道・長葱→栃木県
にんじん→北海道・れんこん→茨城県・里芋→小平市です。さかなのハンバーグは、
タラ・えびのすり身・絞り豆腐・鶏のムネ挽肉・玉ねぎを使って、ボリュームたっぷり
でも、高タンパク・低カロリーです。<4人分材料グラム・作り方>
タラのすり身80グラム・えびのすり身40グラム・絞り豆腐(160グラムの木綿豆腐を80グラムに絞ります)玉ねぎのみじん切り120グラム・鶏ムネ挽肉40グラム・たまご20グラム
小麦粉12グラム・パン粉12グラム・塩1.2グラム・こしょう0.04グラムをすべて混ぜて
よーく練ります。小判型に成型して、家ではフライパンで、蒸し焼きにしてください。
ケチャップ16グラム・ウスターソース20グラム・しょうゆ1.2グラムをハンバーグを焼いた後のフライパンで、一煮たちしたものを、ハンバーグの上にかけて頂きます。鍋物が
活躍する時期になると、魚のすり身がスーパーにも、並ぶので、作ってみてください。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保健だより

学校だより

給食献立表

教育課程

学校経営計画

PTA広報

学力向上・学習状況改善計画

学校行事予定