とうもろこしの皮むき・お掃除・後片付け・3年生大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日(月曜日)今日の給食は
マーボーナス丼
レタスと卵のスープ
ふかしとうもろこし
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・にんじん→青森県
長葱→千葉県・根ショウガ→熊本県・にんにく→青森県・卵→青森県
とうもろこし→八王子・小比企町・なす→八王子・宇津木町・玉ねぎ→八王子・高月町
豚肉→埼玉県産となっています。今日のトウモロコシは、朝早くに届いた八王子の小比企町でとれたトウモロコシです。1時間目に、3年生3クラスの皆が皮むきを手伝って
くれました。綺麗に皮をむき、絹糸(とうもろこしのひげのようなもの)を丁寧に取り
とうもろこしのルーツ・世界の3大穀物のひとつである事・とうもろこしの実の結び方
雄穂と雌穂の話を一生懸命聞いてくれました。詳しくは、おうちで聞いてくださいね。
皮むき・お掃除・後片付けと3年生が大活躍、たらいに入ったとうもろこしも6人
がかりで給食室まで上手に運んでくれました。とても助かりました。どうも有難う!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31