さんまが骨まで食べられて、ご飯がすすむ酸っぱさです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(水曜日)今日の給食は
麦ごはん
さんまの梅煮
五目きんぴら
スタミナきゅうり
果物(宇和ゴールド)
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・根ショウガ→高知県
にんじん→千葉県・ごぼう→青森県・れんこん→茨城県・にんにく→青森県
きゅうり→八王子の川口町・いんげん→八王子の宇津木町・さんま→北海道

宇和ゴールド→愛媛県産となっています。子供には、いつも人気のない
さんまの筒にですが、ご飯がすすむ献立ですよ。梅干しを叩いて入れたのと、
酢も入っているので、かなり酸味を感じますが、蒸し暑い中で食べると不思議と
美味しいんです。大人だけでしょうかね。この次は、少し甘さも加えて、
子供達が食べやすいように味に工夫してみます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30