9月13日(月)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・麦ごはん
   ・ししゃもの南蛮漬け
   ・塩肉じゃが
   ・浅漬け
   ・牛乳

    「南蛮漬け」は、しょうゆ・酢・砂糖・唐辛子・ねぎで
    たれを作り、揚げたての具材をたれに絡めた料理です。
    甘酸っぱいたれが、食欲をわかせてくれます。

9月10日(金)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・ミルクパン
   ・ポークビーンズ
   ・カラフルサラダ
   ・フルーツ缶
   ・牛乳

    献立予定表には「りんご缶」となっていましたが
    都合により「フルーツ缶」に変更になってます。

9月9日(木)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・五穀ごはん
   ・焼き魚
   ・豚汁
   ・野菜のおひたし
   ・くだもの
   ・牛乳

    肉や野菜・豆腐などが入った「豚汁」は栄養満点!
    煮干しでだしを取り、合わせみそで味付けをしました。
    体が元気になる一杯です。

9月8日(水)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・マーボー丼
   ・もやしスープ
   ・豆黒糖
   ・牛乳

    「豆黒糖」の豆は「煎り大豆」を使っています。
    オーブンでカリカリに炒り、黒糖で作った蜜を
    熱いうちに絡めます。冷めるまで丁寧に絡め続けると
    蜜がコーティングされて、カリッとした香ばしい
    「豆黒糖」が出来上がります。

9月7日(火)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・メキシカンライス
   ・白いんげん豆のポタージュ
   ・コールスロー
   ・みかんジュース


    今日は、白いんげん豆を使ったポタージュです。
    じゃがいものポタージュよりさらっとして、
    優しい甘さたが特徴です。

9月6日(月)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・天丼(さつまいも、いか)
   ・岩のりのお吸い物
   ・小松菜と油揚げの煮びたし
   ・牛乳

    「学ぼう!食べよう!世界の料理」今月は「東京」です。
    たくさんの感動を届けてくれたパラリンピックが閉会しました。
    開催地が「東京」ということで、今日は東京の料理を食べます。
    

9月3日(金)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・ごはん
   ・八宝菜
   ・八王子産冬瓜のスープ
   ・ピリ辛こんにゃく
   ・くだもの
   ・牛乳

    1学期に、給食委員会の人たちが「好きな給食ランキング」を
    とってくれました。
    集計の結果、第一位:きな粉揚げパン。第二位:カレー
    第三位:冷凍みかん。でした。
    ということで、今日のくだものは「冷凍みかん」です。

9月2日(木)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・スパゲティミートソース
   ・わかめサラダ
   ・ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
   ・牛乳

    恩方で作っているブルーベリーは、無農薬で育てているので
    安心安全です・今日はヨーグルトにかけるフレッシュソースを
    作りました。
    皮の苦みもなく、優しい甘さのフルーツソースになりました。

9月1日(水)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・スタミナ丼
   ・中華スープ
   ・ベイクドポテト
   ・牛乳

    9月1日は「防災の日」です。
    災害はいつ起こるかわかりません。家族でもしもの時にそなえて
    話し合ってみるのも大切です。
    今日は「アルファ化米」を使って「スタミナ丼」を作りました。
    水を入れるだけで食べられる、備蓄米です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30