12月7日(水)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・きびごはん
   ・さばの風味焼き
   ・いりどり
   ・青菜のおひたし
   ・牛乳

    「いりどり」はごぼうや人参・里芋など根菜がたくさん。
    根菜は体の中を温め、風邪をひきにくくします。
    また、細菌を体の外へ出そうとします。
    食物繊維も豊富で、おなかの調子を整えてくれます。
    しっかり食べて、体の中から元気になりましょう。

12月6日(火)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・ほうとううどん
   ・油揚げの春巻き
   ・じゃがいものうま煮
   ・牛乳

    「ほうとううどん」は山梨県の郷土料理です。
    かぼちゃが入った具だくさんの煮込みうどんです。
    みそ味で、体の中から温まります。

12月5日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 ☆今日の献立☆

   ・ごはん
   ・厚焼き玉子
   ・みそ汁
   ・大豆とひじきの炒め煮
   ・牛乳

    「厚焼き玉子」は豚肉・にんじん・たまねぎ・干ししいたけを
    炒めて、だしと調味料で味付けをし、溶き卵と合わせて
    オーブンで焼きました。野菜がたっぷりの卵焼きです。

12月2日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 ☆今日の献立☆

   ・クリームパン
   ・ペンネアラビアータ
   ・ポトフ
   ・根菜チップ
   ・牛乳

    今日は「6年生のリクエスト献立」です。
    6年生の1番人気は「根菜チップ」でした。
    ほかには「きな粉揚げパン」「スパゲティミートソース」
    などが、人気がありました。

12月1日(木)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・ごはん
   ・れんこんとひじきのハンバーグ
   ・ブロッコリーごまじょうゆ
   ・みそ汁
   ・牛乳

    「れんこんとひじきのハンバーグ」は、鶏肉と絞り豆腐を
    使い、よくこねることでふわふわの食感をだしました。
    みじんぎりにした「れんこん」がシャキシャキとして
    おいしいアクセントになっています。
    しょうゆだれで、和風に仕上げています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31