1・2年生が遠足に出かけました。

画像1 画像1
5月2日の遠足がインフルエンザの学級閉鎖のため今日に延期になりました。1年生は小田野中央公園まで、2年生はその先の小田野城址まで行きました。暑さでダウンしてしまう子がいるのではないかと心配していましたが、1時半頃元気に学校に帰り着いたことをご報告いたします。

さて【給食ひとくちメモ】です。
じめじめして蒸し暑い日が続いています。体がだるくて調子の悪い子供もいますが、それを防ぐ一つの方法は、早寝・早起き・朝ごはんです。
 今日は「きびごはん」です。きびは、白米よりも栄養があります。特にタンパク質、食物繊維が多く、体を元気にしてくれます。ししゃもはカレー味にしてあります。果物は冷凍ミカンで冷たくておいしいです。栄養をたくさんとって暑さを吹き飛ばしましょう。

【6月28日(火)の献立】
きびごはん
ししゃもとちくわの2色揚げ
中華風肉じゃが
冷凍みかん
牛乳


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30