5年生が元気に「行ってきま〜す!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの雨もお昼にはすっかり上がりました。5年生は静岡県の清水に移動教室に出かけました。今頃は海釣りを楽しんでいるころです。楽しい思い出を5年生船員で作ってきてほしいと願っています。

昨日の1年生に引き続き、今日の午前中には2年生、午後からは4年生が水泳指導を受けました。「いーち、にー、さーん、4−・・・・」プールからは元気な掛け声が聞こえてきます。冷たいシャワーにキャーキャー言ったり、準備体操で全員で声出しをしたりする姿は今も昔も変わりません。

校庭で元気な子供たちの声を聞きながら、汗びっしょりになって金木犀の剪定をしているのは用務主事さんです。池のほとりにあるこの木は、夏の暑い日差しの中でも涼しい木陰を作ってくれています。大きく育ち過ぎた枝を切ってもらって職員室がずいぶんすっきり明るくなりました。

さて【給食ひとくちメモ】です。
ビビンバは韓国の料理です。ごはんの上に味付けしたそぼろ肉や野菜の和えたものを乗せ、スプーンでかき混ぜて食べる韓国の家料理です。

【6月23日(木)の献立】
ビビンバ
ウズラ卵のカレー煮
ビーフンスープ
びわ
牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30