3年生の自転車教室がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
決定時に雨天だったため残念ながら校庭を使っての実技はありませんでした。しかし、市の交通事業課や安全連絡協議会の皆様のご協力で体育館の中に交差点を作り、自転車を使ったデモンストレーションを見て学ぶことはできました。高尾警察の婦警さんの分かりやすい交通のお話もありました。児童たちは学科試験も受けたのですが、無事に全員、自転車運転免許証をいただくことができそうです。

さて【給食ひとくちメモ】です。
今日はジャガイモの話です。じゃがいものふるさとは南米のアンデス地方です。そこから世界中に広まりました。じゃがいもは馬鈴薯(ばれいしょ)ともよばれます。この名前は馬につける鈴に似ているからという説とマレーシアのいもだからという説があります。このじゃがいもを使ってミートグラタンにしました。

【6月13日(月)の献立】
ミニ食パン
ポテトのミートグラタン
オニオンスープ
(とってもおいしい!試食会があればぜひ食べていただきたいほどです。)
パイン
牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30