6月4日(日)晴天です。四谷中学の体育祭を見てまいりました。

画像1 画像1
 ついこの間卒業した6年生が立派な一年生になっていました。全員リレーの走りは見事なものでした。晴れ姿が見られてよかったです。
 また、午後の部のトップを飾り部活紹介がありました。文化系では軽音楽部・美術部・園芸や工作をする部・家庭科部等がありました。運動系では、陸上部・バスケ部・剣道部等がありました。(関係者の方へ:部活の名前等のまちがいがあったらすみません。)それぞれの部員がユニフォームを着て手作りの看板等を見せながらトラックを一周していました。私は、進学を控えた小学生にもぜひみせてあげたいなと思いました。 また、近くの老人施設の方々が見学に来られ目を細めて応援されていました。生徒が生き生きと活躍するだけでなく、保護者のみならず地域ぐるみで応援してもらえる体育祭はよいものです。上壱分方小学校から四谷中学に進学したらその伝統を引き継いでほしいとも思いました。


さて【給食ひとくちメモ】です。
6月4日の虫歯予防デーにちなんでししゃものカレー焼きの献立が出されました。ししやもには歯を丈夫にしてくれるカルシウムという栄養がいっぱいあります。歯は一生使わなくてはならない大切なものです。虫歯などの病気にかかると食べ物をよくかむことができなくなって体に必要な栄養がとれなくなります。よく噛んで食べると唾液がいっぱい出ます。そうすると味がよく分かります。頭からしっかり噛んで残さず食べてほしい献立の一つです。

【6月3日(金)の献立】
ツナとレタスのチャーハン
ししゃものカレー焼き
春雨スープ
フルーツ
牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30