天気予報通りに日曜の3時から雨が降り出したことにも驚きましたが、今日もぱらぱらと雨交じりの1日となりました。週末の日曜日は何としても晴れてほしいと願っています。

画像1 画像1
 大人の私には少し肌寒いような気候ですが、子ども達に聞いてみると「えっ?寒くないです。暑いです!」との答えが返ってきました。子どもはたくましいです。
 
6時間目に第1回目の運動会係活動がありました。私は音楽室で運動会の歌の係の練習を見学しました。「青く晴れた空・・・」で始まる歌の伴奏の合奏がうまい!とっても上手にできていました。

 他にも児童会室を覗くと大きな模造紙に1文字1文字丁寧に書かれたスローガンができあがっていました。休み時間等を利用して書くのは大変な作業だったであろうと頭がさがりました。

 準備は大人もやっています。用務主事さんが校庭のあちこちに手を入れ入念にきれいにしていました。大人も子どもも運動会に向けて一生懸命です。

さて、【給食ひとくちメモ】です。今日のメニューには子ども達の大好きな麻婆豆腐がありました。その材料の一つ豆腐はいろいろな製品になります。
・豆腐に焼き目をつけた「焼き豆腐」
・豆腐を凍らせて乾燥させた「高野どうふ」
・とうふを揚げて作る 「油揚げ」
大豆から作る豆腐はおなかに優しく栄養もありに日本人に昔から愛されている食べ物です。子ども達にもたくさん食べてほしいと思っています。


【5月23日(月)の献立】
マーボー丼
えのきとわかめのスープ
パインとインゲン豆の甘煮
牛乳


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31