真夏の暑さには及びませんが朝から急激に蒸し暑くなった一日でした。

画像1 画像1
天候によって子ども達の食欲は左右されます。今日のような蒸し暑い時は牛乳がよく飲まれます。蒸し暑い上に運動会の練習後すぐには食欲もでないのか、いつもより残菜が多かったそうです。疲れている時こそ食事が大切。食べるタイミングがあわなくておなかをすかせて帰宅している子がいるかもしれませんのでご家庭でのフォローをお願いいたします。

さて【給食ひとくちメモ】は本日のメニュー「豆腐の真砂揚げ」のことです。
真砂揚げとは、豆腐にいろいろな野菜と肉を混ぜて揚げたがんもどき風の料理のことです。私はいただきながら、豆腐のハンバーグともいえるかな?と思っていました。「真砂=まさご」は細かい砂のことで数の多いたとえです。今日はじゃこ、えび、しいたけ、たまねぎ、人参が入りました。給食室で一つ一つ丁寧に丸め揚げたそうです。

【5月20日(金)の献立】
ゴマご飯
豆腐の真砂揚げ
そぼろ煮パプリカ入り
こんにゃくと茎わかめのきんぴら
(茎わかめについて
今日は北海道産、いつもは三陸産です。三陸産が手に入りにくくなっているそうです。)
牛乳

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31