上壱ボランティアの活動が始まりました。

画像1 画像1
「花いっぱいになあれ」の願いが通じ、学校には色とりどりの花が咲き乱れています。チューリップにパンジー、ビオラにマーガレット等々。今日は園芸ボランティアの活動がありました。次のシーズンに向けて次の花の苗をポットに植え替えました。このように花を絶やさないためにボランティアの皆様はがんばってくださっています。

さて【給食ひと口メモ】です。
今回のテーマは「豆」です。金時豆は北海道でとれました。今から80年ぐらい前に北海道の大正村(十勝平野)でたくさん作られるようになりました。煮豆や甘納豆、洋風のスープの材料として使われます。豆は私たちの体を元気にしてくれる栄養がいっぱいあるので苦手な人も頑張って食べてほいしと思っています。

【4月20日の献立】
麦ごはん
四川豆腐
じゃこふりかけ
金時豆の甘煮
牛乳

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31