事務室前に謎の野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弐分方町の熊澤さんから野菜をいただきました。何も知らせず展示していると「何の野菜かね?」「すごく大きいね。」など声が聞こえます。廊下を通る子の興味深々な声。そこでクイズを出しました。めくってみると答えが・・・答えは「姫冬瓜」です。
すると今度は「冬瓜だ!」「へえ〜冬瓜かあ」という声が聞こえてきました。夏に旬を迎える冬瓜は涼しいところに置いておくと冬まで保存できることから冬瓜と名づけられました。小さいものは「小冬瓜」「姫冬瓜」と呼ばれ、1〜2キロぐらい。普通の冬瓜は5キロぐらい。大きいものは「大冬瓜」といい、10キロぐらいもあるそうです。風邪予防に効果があるそうです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31