11月26日の給食

画像1 画像1
ふきよせとは、秋風が吹き木の実や落ち葉がひとところに集まり
吹き寄せられた様子を表す言葉で秋に収穫された野菜の煮物や
揚げ物などを美しく盛り合わせた日本料理の名前です。
日本の料理は季節感があって素晴らしいなと思います。

1.2年生は、昔遊びにお手伝いいただいた四谷北部長寿会の
方々との交流給食がありました。
みなさんおいしいですね。子ども達と食べることができて
楽しかったという感想をを頂きました。

【11月26日個献立】

ふきよせごはん
かき玉汁
豆あじのから揚げ
くきわかめの生姜炒め
牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31