9月28日 あの暑かった夏の日がうそのようです。すっかり過ごしやすくなりました。

画像1 画像1
【給食ひとくちメモ】
9月30日は15夜です。
15夜は、「中秋の名月」ともいい、1年の中で1番月がきれいに見える日だと言われています。
また、収穫を感謝するお祭りを行う慣わしとして、昔からお月見の時に、稲に見立てたススキを飾り、団子やその時期に収穫を迎える里芋や果物などをお供えして、収穫に感謝し方策を祈願します。

【9月28日の献立】
おつきみ団子
お切込み
きゅうりといかの和え物
みかん
牛乳

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31