9月25日 こうやどうふが給食ででました。

画像1 画像1
【給食ひとくちメモ】
「こうやどうふ」とは、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。寒い冬、豆腐が凍ってしまい、それをとかして食べたらおもしろい食感がして食べられるようになったと言われています。高野山のおみやげとして広まったため高野豆腐と言われるようになりました。味はあっさりしていますが、歯ごたえがあります。煮物にするのが普通ですが、給食ではから揚げにしてみました。おいしいから揚げになりました。

【9月25日の献立】
きのこごはん
高野豆腐の香り揚げ
茎わかめのサラダ
のっぺい汁
牛乳

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31