7月7日 明日は七夕。6年生が日光から帰ってきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【給食ひとくちメモ】
七夕は、「ひこ星」と「おり姫」が、天の川で1年に1度デートをするという、ロマンチックな日です。七夕にそうめんを食べるようになったのは、奈良時代からと言われます。給食でも七夕汁を作りました。
そうめんは、天の川
にんじんは、短冊
おくらとかぼちゃ入りかまぼこは、星に見立てました。星の形のにんじんが入っている人はラッキーです。1クラスに3個ずつしか入れていません。ご飯は、ちらし寿司です。暑い時に、酢飯はさっぱり食べられるので、食が進みます。

【7月6日の献立】
五目寿司
七夕汁
じゃこ入りポップビーンズ
牛乳
冷凍ミカン
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31