学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

おおぞら宿泊12

係りの仕事を早速頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら宿泊11

名栗元気プラザで開所式をしました。施設の方のお話を聞き、施設の中での約束を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら宿泊10

名栗元気プラザに着きました。自然に囲まれた施設です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら宿泊9

名栗に着きました。バスの運転手さんにお礼の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら宿泊8

航空記念館では遊びながら見学ができ、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら宿泊7

航空記念館を見学しました。色々な飛行機に乗ったり、展示物を見たりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら宿泊6

みんなで買い物に行って選んだお菓子を食べています。みんな嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら宿泊5

お昼を食べました。みんな美味しいと言ってお弁当を食べていました。食欲がありみんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら宿泊4

アスレチックにある遊具で遊んでいます。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら宿泊3

アスレチックで遊んでいます。遊具で遊ぶときは、順番を譲り合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら宿泊2

航空記念公園に着きました。とても広い公園です。アスレチックで遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら宿泊1

お天気に恵まれ、予定通り出発ができました。全員元気に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら宿泊にむけて

宿泊の事前学習をしています。様々話し合い、確認しながら、明日をむかえます。明日から、いい宿泊学習となるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら学級 国語 オセロ一発逆転

 おおぞら学級2組が国語で説明文「オセロ一発逆転」の学習をしています。音読が上手になってきました。
画像1 画像1

おおぞら学級 1組国語

 おおぞら学級1組が国語で、説明文の学習をしています。回転ずしに関する内容を読み取っていきます。
画像1 画像1

おおぞら学級生活単元

大根といんげんの種まきをしました。観察カードには種の様子を記録しました。昨年度は育てた大根で大根ステーキを作り、おいしくいただきました。今年度も大きな大根が育つといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら学級活動

夏休みの思い出を発表しました。とてもいい夏休みを過ごしていた様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら生活単元

生活単元学習では社会科の日本地図の学習です。関東地方の一都六県について学んだり、県名を覚えたりする学習に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら学級生活単元

生活単元学習では、ペグ学習に取り組んでいました。どの子もよく集中してペグをうち、作業を進めていました。
画像1 画像1

おおぞら学級プール開き

いいお天気に恵まれる中で、おおぞら学級のプール開きが行われました。
三つのルールを守って、水泳学習に取り組むことの確認からスタートです。
今年も泳力を伸ばしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画