学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

おおぞら学級 ホットケーキ作り

 おおぞら学級では、生活単元学習でホットケーキを作ります。今日は、グループごとにどのようなホットケーキにするかを話し合いました。高学年の子供が話し合いを進めています。
画像1 画像1

おおぞら算数

百玉そろばんを使って、足し算の学習を進めています。具体物を操作しながら、計算をする学習を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイートママレードさんとの交流

合唱団スイートママレードさんとの交流です。合唱団の方へお礼の歌と合奏を披露しました。いい交流会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら生活単元

相手の立場に立って行動することについて学習しました。
はさみなどのものの渡し方や玄関での靴などのもののそろえ方、道の歩き方等について実際にやってみることを通して、相手の立場に立って行動することを考えました。これからも、実践していけるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら学級 大阪府について

 おおぞら学級の6年生が、大阪府について学習しました。地形や地名、名産品などについて理解しました。
画像1 画像1

おおぞら学級 算数

長さの学習をしました。
地図長の長さから、八王子から他の市までの2地点の実際の距離を求めました。興味をもって、調べていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測

全校一斉での身体計測です。今年度も一年間で元気に大きく成長していけるといいです。
画像1 画像1

新学期おおぞら学級

新しい学年のスタートです。自己紹介をしっかりとすることができました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画