学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

おおぞら3〜6年道徳「行きたいな、ゆうえんち」

 9月8日、おおぞら学級で道徳の研究授業が行われました。
正直・誠実をテーマに「行きたいな、ゆうえんち」という資料を使って学びました。
 夏休みに祖父母の家ですごす主人公。やらずに遊んでいて、まだやり終わっていない夏休みの課題を、終わったら遊園地に連れて行ってもらえるということで「やった」と言ってしまう。悩んで祖母に打ち明け、仕上げた後にあらためて出かけた遊園地で心から楽しく過ごす、という話です。ここからどのようなことを子ども達は考えたでしょうか。
 特製の大きな観覧車も出てきて、子ども達は実際に乗ったつもりになって主人公の気持ちを発表していました。
うそをつかず正直に過ごすと気持ちがいいんだなと思ってもらえるといいと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 卒業式予行5年6年、1年〜4年午前授業、給食終了
3/23 卒業式会場準備5年、大掃除
3/24 卒業式5年6年、午前授業
3/25 修了式、午前授業