学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

6年生 社会科見学出発

よい天気になりました。これから出発します。全員出席です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科 水溶液の性質

 6年生が理科で「水溶液の性質」の学習をしました。今日は、ムラサキキャベツの液を使って、様々な水溶液について調べました。子供たちは色の変化に驚いているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 ベースボール型ゲーム

 午後になり、朝と比べるとだいぶ暖かくなってきました。6年生がベースボール型ゲームを楽しみました。始めたころより、ボールを打つのが上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語 朗読発表

 6年生が国語で「柿山伏」の学習をしています。今日は、グループごとに朗読の発表をしました。リズム、なりきり度、声の3つの観点で相互に評価をしました。なりきって発表するグループもあり、上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 まかせてね!きょうのごはん

 6年生が家庭科で「まかせてね!きょうのごはん」の学習をしています。今日は、調理実習をしました。安全に気を付け、協力しながら作業していました。



画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会科 内閣のはたらき

 6年生が社会科で内閣のはたらきについて学習しています。6年生は12月に国会の見学をする予定です。
画像1 画像1

6年生 体育 ティーボール

 6年生が体育でティーボールの学習をしています。打った後で、バットを投げてしまうことによって、バットにあたった子供がけがをすることが少なくありません。そこで、打った後で三角コーンの中にバットを入れるルールを作り、そのような事故を防止しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 道徳 「東京大空襲の中で」

 6年生が道徳で資料名「東京大空襲の中で」を通して、生命の尊重について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学級会 子どもまつりについて

 6年生が学級会で子どもまつりの店の内容と場所について話し合いました。子どもまつりは毎年3学期に行っている取組で、子供たちが楽しみにしています。今年の6年生は、何をすることになったのでしょうか。


画像1 画像1

6年生 国語 漢字練習

 写真は、6年生が漢字の練習をしているところです。短時間に集中して行います。
画像1 画像1

6年生 家庭科 ナップザック作り

 6年生が家庭科でナップザックを作っています。ミシンを使うことにも、だいぶ慣れてきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 What time do you〜?

 6年生が外国語活動で「What time do you〜?」の学習をしました。1日の生活の流れに沿って、どのように表現するのかを学習しました。
画像1 画像1

6年生 算数 比例と反比例

 6年生が算数で比例と反比例について学習しています。今日は、身の回りから伴ってからる2つの量で「増えると増えるもの」「増えると減るもの」などを考えたり、比例するかどうかを緘型利する学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語 やまなし

 6年生が国語で「やまなし」の学習をしています。今日は、宮沢賢治の生き方や考え方について学習しました。
画像1 画像1

6年生 外国語活動 どこに行きたいですか?

 6年生が英語で「どこに行きたいですか?」「(国名)に行きたいです。」など、ALTと会話をしました。何度も繰り返すうちに、英語の表現に慣れてきているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語 熟語の成り立ち

 6年生が国語で熟語の成り立ちについて学習しました。熟語の成り立ちを考え、4つに分類しました。

・先頭  ・縦横  ・山頂  ・作文

・洗顔  ・幸福  ・強弱  ・小島 


 どのように分類すればよいのでしょうか。なかなか難しいものです。
 
 考えた分類方法を友達がわかるように説明していました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光移動教室発表会

 6年生が日光移動教室で学習したことをまとめ、5年生に発表しました。発表する6年生も、発表を聞く5年生も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語 敬語

 6年生が国語で敬語の学習をしています。

・あっ。お母さんは、今でかけてて。山田さんが来たって、言っておきます。

 これをどのように直したらよいのでしょうか。子供たちにとって簡単な問題ではないようでした。
画像1 画像1

6年生 英語に親しむ

 外国語活動は、基本的には担任とALTによる授業です。今日は、「f」を書く練習をしてから、国名の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数 比と比の値

 6年生が算数で「比と比の値」の学習をしています。今日は、学習のまとめをしました。教科書の練習問題、ドリルの問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所ナビ