学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

ハイキング3

鹿がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイキング2

説明を聞きながら、ゆっくり進んでいます。泡は何でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイキング1

昨日教えていただいた防護ネットがいくつもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイキング開始

ネイチャーガイドさんとあいさつ。まずは、湯滝で記念撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2

出発

これからハイキングです。全員、参加できます。元気です。天気は晴れ。
画像1 画像1

朝食

よく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湯ノ湖

景色を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の集い

全員、元気です。これから湯ノ湖へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

まもなく起床

おはようございます。今朝の気温は19度。半袖では寒いくらいです。天気はくもり。
画像1 画像1

消灯

10時消灯です。病院に連れていかなくてはならないほど、具合が悪い子供はいません。ぐっすり眠って、明日に備えてほしいと思っています。
今日は多くの方にご覧いただきました。ありがとうございました。明日も、朝から更新いたします。
画像1 画像1

班長会

自然の話が終わり、検温、就寝準備となります。その前に、班長さんに指示をしているところです。
画像1 画像1

防護ネット

木を守る防護ネットの説明を聞きました。防護ネットをジョニーと呼んでいます。
画像1 画像1

自然の話

温泉の話から始まりました。楽しいお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます

夕食は、予定通りの時間にいただきますができました。ほとんどの子供が完食です。おいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校式

少し疲れたようですが、立派な態度でした。気温は24度。涼しいです。
画像1 画像1

渋滞

予定では入浴の時間ですが、まだ、バスに乗っています。
画像1 画像1

いろは坂

宿舎に向かっています。天気はくもり。全員、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

鳴龍

6年生の感想は、「すごく響いて驚いた!」
少し雨が降りました。
画像1 画像1

陽明門 修理中

唐門は見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

東照宮

人が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画