学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

6年生プラネタリウム

全員出席です。これからバスに乗ります。

画像1 画像1

6年生 算数 速さ

 6年生は算数で「速さ」の学習をしています。
 今までの学習で、道のり、時間、速さ(時速、分速)などの意味を理解しました。今日は、お父さんが忘れ物をしたことに気づいた子供が、お父さんを自転車に乗って追いかける問題でした。なかなか難しい問題でしたが、表や折れ線グラフを用いて、追いつく時刻を導き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 パネルディスカッション

 6年生は国語で「パネルディスカッションをしよう」の学習をしています。

 子供たちは写真やアンケート結果などの資料をもとに、自分の考えをはっきりと述べていました。また、フロアからの意見もだんだん活発に出るようになりました。さすが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光NAVI

 6年生は、総合的な学習の時間に日光について学習してきました。今日は、調べたことを効果的に発表する練習をしました。パソコンを活用したり、グループ内で役割分担したり・・・。様々な工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語活動

 6年生が外国語活動で、道案内の表現について学習しました。

 Go straight.
 Turn right.

などの表現を聞いて、地図上のどの店にたどりつくのかを考える活動をしました。楽しみながら英語の表現について学習することができました。 
画像1 画像1

6年生 特別水泳教室2

 6年生を対象とした特別水泳教室2日目(最終日)となりました。今日はさらに上達し、クロールで100m泳げるようになった子供、平泳ぎができるようになった子供もいました。
 全員が目標としていた25m以上泳ぐことについては、参加者の80%以上が達成することができました。このことが自信につながるとよいと思っています。2日間、子供たちも先生たちもよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 特別水泳教室

 小学校を卒業するまでに、25メートルを泳げるようになってほしいと考え、6年生でクロール25メートルが泳げない児童(自信がない児童)を対象とした特別水泳教室を開催いたしました。
 指導者1人に対して児童が1〜2人という、日頃の水泳指導ではなかなかできない指導体制での指導となりました。25メートル泳げるようになった児童、50メートル泳げるようになった児童が複数いました。この取り組みは、明日も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校から帰ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が日光林間学校から無事帰ってきました。思い出をいっぱい作って元気に帰ってきました。

6年生 高坂サービスエリア

画像1 画像1
高坂サービスエリアです。予定通り学校に到着すると思います。

6年生 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
うどんとそばは食べ放題。よく食べました。予定通り進んでいます。

6年生 富弘美術館

画像1 画像1
富弘美術館に予定より少し早く到着しました。天気は雨。

6年生 閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式。お世話になった湯乃湖荘の皆さんに感謝の気持ちを表しました。

6年生 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
残さずよく食べました。部屋の片付けをしています。

6年生 朝の集い

画像1 画像1
おはようございます。三日目の朝になりました。みんなよく眠りました。元気です。

6年生 消灯

画像1 画像1
消灯です。二日目の夜も全員元気です。
今日も多くの方にご覧いただきました。ありがとうございました。明日も朝から更新いたしますのでよろしくお願いいたします。

6年生 ナイトウォーク終了

画像1 画像1
しっかりと手をつないだナイトウォークも無事終了しました。ほっとしてジュースを飲んでいます。

6年生 ナイトウォーク

画像1 画像1 画像2 画像2
ナイトウォーク前にペアを決めるくじを引いてから、怖い話を(T_T)

6年生 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の前には女将さんからお話をがあります。もりもり食べています。

6年生 順調です

画像1 画像1
予定より早く湯の湖荘に戻りました。希望者はすぐそばの足湯に行きました。
少し雨が降りましたが、もうあがっています。今は入浴の時間です。

6年生 源泉

画像1 画像1 画像2 画像2
源泉に来ました。十円玉の変化を見ています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付(3月28日)
4/5 春季休業日終