学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

5,6年 別所ソーラン完成に近づきました

 5,6年生が練習している別所ソーランもほぼ完成に近づいています。校舎2階から見ていると皆がそろって動けるようになってきて、とてもきれいです。皆に見せたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年 別所ソーラン練習

 5月17日、校庭での別所ソーランの練習風景です。
体育館で6年生から5年生に手取り足取り教えてきた成果がうかがえます。隊形を変えたり、最後のポーズを決めたりして、だんだん形になってきました。
画像1 画像1

6年図工「コリントゲーム」

 6年生は図工でコリントゲームの製作をしています。どんな台にしたいか、図柄を考えて描き、色を付けて、ボールが落ちる穴を電動の糸鋸であけて、釘を打っていきます。まだまだ途中ですが、自分の夢の台を目指して頑張っているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5,6年 別所ソーラン練習開始

 5,6年生の別所ソーランの練習が始まりました。6年生は昨年踊っているので安心かと思っていたら、5年生に教えるというので新たに練習をしたのだそうです。
 この日は、全体で初めの部分について実行委員の人から説明があり、その後グループに分かれて6年生が5年生に手取り足取り丁寧に教えていました。
運動会で発表するのですが、何よりもこの1時間1時間の練習の中で異学年の交流、学び合い・教え合いをすることをねらっています。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
春期休業日終
4/6 始業式
入学式