学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

プログラミング学習1(6年生)

1月22日(金)
6年生の理科で「プログラミングを体験しよう」の授業がありました。
コンピュータを使って電球に明かりをつけたり消したりするプログラムを考えました。
電気製品にはプログラミングにより、電気を無駄なく使う工夫がされているものがあります。必要な時だけ明かりがつくように、「条件」と「動作」を順序良く組み合わせて、簡単なプログラムをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 学年作品制作(3年)
1/29 書き初め展終
学年作品制作(2年)
2/1 全校朝会
委員会活動
学年作品制作(4年)
2/2 市学力調査(4年)
学年作品制作(1年)
交通安全教室(5年)

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

地震発生時学校対応基準

別所会

動画配信

サタデースクール