学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

自分と向き合って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から霧雨が降り、しかも気温も上がってきているので、かなり蒸し暑く感じられます。気温と湿度が上がるので、熱中症には十分に気を付けさせます。
 さて、本日の朝の時間では、八王子市の全ての小学校5年生が行う「Q−Uアンケート」を行いました。一人一人が自分の気持ちに向き合って、素直にアンケートに回答していました。「やる気のあるクラス」「いごごちのよいクラス」という2つの柱で構成されているアンケートです。一人一人が答えてくれた回答から、よりよい学級、学年をみんなと一緒に創り上げていきたいと思います。

くらしに生かそう家庭科を!!(5年生)

7月7日(火)
今年度の5・6年生の家庭科は、講師の先生による専科の授業となっています。毎時間、子どもたちは熱心に学習をしています。本日は5年生の裁縫の授業でした。「ひと針に心をこめて!」と、練習布を使って、玉結びや玉止めの学習をしていました。「針と糸を使うことは初めて」という子が多かったのですが、先生のご指導を受けながらがんばっていました。嬉しそうに出来上がりを見せてくれた子もいました。これからの生活に、この力を生かしていってほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 全校朝会
給食終
3/24 卒業式
3/25 修了式

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

地震発生時学校対応基準

別所会

動画配信

サタデースクール