学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

道徳科の授業

 今朝も朝から雨模様となっています。秋雨前線の影響でしょうか…なかなか外遊びはできません。校内で静かに過ごしています。
 さて、本校では今年度から教科となった道徳科について研究を進めています。来年度は、その研究の成果について発表会を行う予定です。昨日は、6年生が今年度最初の研究授業を行い、多くのことを学びました。本日は5年生で、道徳科の授業を研究に沿った形で進めました。一人一人がよく考え、これから自身の生き方について考えを深めるよう指導を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創作活動の秋…(^^♪

 今日も朝から爽やかな風が校舎内を吹き抜けています。すっかり秋めいてきたように感じられます。
 さて、3校時、5年生の図工の時間を覗いてきました。「ひらめきアイディアボックス」という創作活動の1時間目でした。何に使う箱にしようか、デザインはどうしようか…など考えたあと、基本形となる箱の作り方を教わり、同じ班の人たちと協力しながら、友達の作品づくりにも協力している姿、とても微笑ましく感じられました。来週は姫木平移動教室です。友達との協力する姿勢、大切にしてほしいです)^o^(
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

給食だより

学校経営計画