学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

5年生 国語 新聞を読もう

 5年生が国語で「新聞を読もう」の学習をしています。今日は、新聞の一面を見て、新聞を作成するときの工夫を見つけました。見出し、写真、表、地図などの工夫を見つけ、なぜよいと思うのか、理由も発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数 小数のかけ算

 5年生が算数で少数のかけ算について学習しています。今日は、小数のかけ算でも交換法則、結合法則、分配法則が使えることを学習しました。

 面積を工夫して求めることを通して、計算法則のよさについて気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 いじめ防止教育

 5年生が学級活動でいじめ防止教育を行いました。今日は、事前に行ったアンケートの結果から、ストレスの対処方法について考えました。

・相談する。
・自分の好きなことをする。
・運動する。
・休む。(お風呂に入る、寝る)

 ストレスがいじめにつながりやすいことを理解し、いじめは絶対にしない、させない、見て見ぬふりをしないことを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 「なまえつけてよ」

 5年生が国語で「なまえつけてよ」の学習をしています。今日は、主人公のかかわりの変化を考え、発表しました。意欲的に発表していました。
画像1 画像1

5年生 外国語活動

5年生が外国語活動で、英語での挨拶について学習しました。二人一組になって、みんなの前でやって見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所ナビ