学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

5年生 パソコンを使って

 5年生が社会科で「わたしたちの生活と工業生産」の学習をしています。今日は、パソコンを使って調べる学習をしました。一人一人が課題をもち、意欲的に学習していました。
画像1 画像1

5年生 連合音楽会

 5年生が連合音楽会で、合唱、合奏を発表しました。大きな舞台で緊張したことと思いますが、よく頑張ったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリンパスホール

無事、到着しました。
画像1 画像1

5年生 社会科 調べています!

 5年生が社会科で「情報化した社会とわたしたちの生活」の学習をしています。今日は、学習課題について、一人一人が教科書や資料集、図書室にある本、インターネットを活用して調べる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語活動 インタビュー

 5年生が外国語活動でインタビューをしました。

・こんにちは。
・好きな色は何ですか。
・好きな食べ物は何ですか。
・好きな形は何ですか。

 これらのことを英語でやり取りしました。参観していた校長先生にも、インタビューをしました。

 英語でのやり取りを楽しんでいるように見えました。
画像1 画像1

5年生 研究授業

 5年生が社会科で「情報化した社会とわたしたちの生活」の学習をしています。今日は、ニュース番組調査をもとに学習問題、学習計画を立てる学習をしました。研究授業で多くの先生の参観の中、グループで活発に活動していました。

 講師は江戸川区立東葛西小学校 校長 佐藤友信先生にお願いしました。佐藤校長先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会 自動車をつくる工業

 5年生が社会科で「自動車をつくる工業」について学習しています。今日は、自動車ができるまでの工程と働く人の工夫について学習しました。
画像1 画像1

5年生 算数 図形の角

 5年生が算数で図形の角について学習しています。今日は、三角形の内角の和が180度であることを使って、角の大きさを求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語活動 シルエットの動物は?

 5年生がシルエットの動物を当てるクイズをしました。シルエットだけでは難しく、様々な動物の名前(英語)が子供たちから出てきました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 合唱の練習

 5年生が連合音楽会に向けて学年全体で合唱の練習をしています。大きな声で歌うところ、小さな声で歌うところ等、考えながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 作品展の片付け

作品展が終わり、今日、作品を体育館から運び出しました。残った机などは、最後に5年生が片付けました。5年生がよく頑張って、短時間で終わりました。
画像1 画像1

5年生 体育 ハードル走

 5年生が体育でハードル走の学習をしています。ハードルをリズミカルに走り越えることができるように練習しています。

 写真は準備をしているところです。
画像1 画像1

5年生 算数 どちらが混んでいるの?

 5年生が算数で単位量当たりの大きさについて学習しています。今日は、面積も人数も異なる場合の混み具合の比べ方について考えました。どちらかが同じならば比べることができるのですが・・・。よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 流れる水のはたらき

 5年生が理科で「流れる水のはたらき」の学習をしています。写真は、複数の川の様子を比較する学習をしているところです。
画像1 画像1

5年生 発表リハーサル

 5年生は、姫木平移動教室で学習したことをまとめ、4年生に発表します。今日は、その直前リハーサルを行いました。真剣さが伝わってきました。
画像1 画像1

5年生 算数 分数と小数の計算

 5年生が分数のたし算、ひき算について学習しています。今日は、分数と小数が混じった計算の仕方を考えました。

 2/5+0.3の計算の仕方を考えてから、5/7−0.5の計算を考えました。この問題は前の問題とどこが違うのでしょうか。
画像1 画像1

5年生 社会科見学の事前学習

 5年生が今週の金曜日、社会科見学をします。今日はその事前学習として、見学させていただく施設の一つについて、事前学習をしました。見学する意欲を高めることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科 育てる漁業

 5年生が社会科の学習で育てる漁業について学習しました。調べる学習を通して栽培漁業と養殖の違いについてよく理解できたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数 分数と小数、整数の関係

 5年生が算数で「分数と小数、整数の関係を調べよう」の学習をしています。今日は、小数や整数を分数で表す方法を考えました。複数の方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数 分数と小数、整数の関係を調べよう

 5年生が算数で分数と小数、整数の関係を調べる学習をしています。今日は、分数の倍や分数を小数で表す学習をしました。様々な活動を通して、整数と分数、小数と分数は別なものではなく、表記は違っても数としては同じものを表していることを実感させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所ナビ