学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

5年生 社会科 これからの食糧生産

 5年生が社会科で「これからの食糧生産」について学習しています。食糧自給率が40%であることや依然と比べて洋食がふえていることなどを学習し、その後、グラフから、農産物の輸入量の変化を読み取り、食糧生産の問題点について考えました。
 
画像1 画像1

5年生理科

色々な雲の様子について学習をしています。
画像1 画像1

帰校式

予定より遅くなりましたが、無事、帰ってきました。保護者の皆様には、様々な面でご協力いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双葉サービスエリア

予定より双葉サービスエリア到着が遅れています。学校到着は4時半から5時ごろを予想しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

長門牧場を出発

ほぼ予定通りの出発です。
画像1 画像1

長門牧場2

動物とのふれあい、買い物。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます

美味しい!よく食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長門牧場

長門牧場に到着しました。子供たちが大好きなカレーライスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うちわづくり4

うちわづくりが終わり、これから、集合写真を撮ります。天気はくもり。
画像1 画像1

うちわづくり3

絵も難しいです。すみっこに練習してから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うちわづくり2

子供たちの感想は、
おもしろい。
難しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うちわづくり

まずは楽しい説明を聞いてから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉校式

片付けなど、早く終わったので、15分早く始めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

食欲があまりない子供もいるようですが、頑張って食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食準備中

協力して素早く準備ができました。感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会

全員、元気です。よく眠ったようです。夜に続いてキャンプファイヤー係が活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

起床です。今、検温をしています。天気はくもり。気温は14度。
画像1 画像1

消灯

現在の気温は16度。だいぶ涼しいです。少し体温が高めの子供がいますが、今のところ、病院に連れていかなければならない子供はいません。
今日一日、頑張りました。ぐっすり眠ってほしいと思います。
画像1 画像1

班長会議

頼りになる班長さんです。今日を振り返ってから、明日のスケジュールと注意事項を確認しています。
画像1 画像1

入浴とお土産タイム

入浴をしていない時間を使ってお土産を買っています。一泊なので、夜までやることが沢山あります。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画