学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

5年生音楽

学習発表会に向けて、最後の練習をしています。本番を目前にし、熱気あふれる真剣な練習を重ねていました。



画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 いつでも簡単にできるのは

 5年生が算数で単位量当たりの大きさについて学習しています。今日は、前の時間で学習した混み具合について、人数か面積のいずれかをそろえて考えれば、比較できることを考えました。最小公倍数を用いる方法は、今回の問題ではわかりやすかったのですが、数が大きくなったときは、大変であることに気づきました。

 グループごとでの話し合いもよくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 声を出すことから

 5年生が1時間目に合唱の練習をしました。月曜日の1時間目ということもあり、口を開けること、しっかり声を出すことから練習を始めました。
 学習発表会まで、あと4日。頑張っています。

 

画像1 画像1

5年生 算数 どちらが混んでいるの?

 5年生が算数で「単位量あたりの大きさ」について学習しています。今日は、面積、人数が異なる場合の混み具合について考えました。

 実際に1平方メートルの正方形に3人、4人が立ち、混み具合を体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数

0のある平均の求め方について考えていきました。0をぬくのか、0は入れるのか、話し合いが深まりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科

ご飯とみそ汁を作る調理実習を行いました。ごはんは鍋で上手に炊くことができました。みそ汁もだしの味がよく出た美味しいものができたようです。グループでよく協力し調理実習は大成功でした。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語

大造じいさんとガンの読み聞かせを図書館司書の先生にしていただきました。
その後、物語を読んで心が動いた場面についてグループで話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生音楽

学習発表会に向けての学年合同練習をしています。合奏では、一人一人の音を重ね合わせることに力を入れていました。



画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 バケツ稲 収穫間近

 5年生が自分たちで育てているバケツ稲の観察をしました。順調に育っています。収穫間近と言ってよいでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科 これからの食糧生産

 5年生が社会科で「これからの食糧生産」について学習しています。食糧自給率が40%であることや依然と比べて洋食がふえていることなどを学習し、その後、グラフから、農産物の輸入量の変化を読み取り、食糧生産の問題点について考えました。
 
画像1 画像1

5年生理科

色々な雲の様子について学習をしています。
画像1 画像1

帰校式

予定より遅くなりましたが、無事、帰ってきました。保護者の皆様には、様々な面でご協力いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双葉サービスエリア

予定より双葉サービスエリア到着が遅れています。学校到着は4時半から5時ごろを予想しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

長門牧場を出発

ほぼ予定通りの出発です。
画像1 画像1

長門牧場2

動物とのふれあい、買い物。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます

美味しい!よく食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長門牧場

長門牧場に到着しました。子供たちが大好きなカレーライスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うちわづくり4

うちわづくりが終わり、これから、集合写真を撮ります。天気はくもり。
画像1 画像1

うちわづくり3

絵も難しいです。すみっこに練習してから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うちわづくり2

子供たちの感想は、
おもしろい。
難しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画