学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

5年生 学習発表会に向けて

 5年生が学習発表会と連合音楽会に向けて、合奏の練習をしています。曲名は「アフリカンシンフォニー」です。だいぶ上手になってきました。
画像1 画像1

稲刈り体験

秋晴れのもと、5年生は堀ノ内にある鈴木牧場さんのご指導で稲刈り体験をしています。みんなで協力しながら作業をしています。保護者の方にもお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳 ほんとうの思いやり

 5年生が道徳で、思いやりについて考えました。資料は「『オトちゃんルール』は『あたりまえ』のルール」でした。

 「オトちゃんルール」をクラスのみんなが「あたりまえ」と思っていたのはどうしてか、よく考えていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語 熟語

 5年生は国語で熟語について学習しています。今日は漢字三字の熟語について学習しました。
 漢字三字の熟語を考え発表してから、それぞれの意味や構成を理解しました。一つの熟語が発表されると、それから次々と関連した熟語を考えることができ、楽しい授業となりました。(例えば、「図工室」から「理科室」「音楽室」・・・。)


 最後に、辞書を使って確認しながら、「○○者」「名○○」「○○料」「長○○」などの熟語をカードに書き、黒板にはりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付(3月28日)
4/5 春季休業日終