学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

工場内見学に出発です!

紙帽子の上に帽子をかぶり、いよいよ工場内見学に出発します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学

午前9時50分、予定より少し遅れて花王川崎工場に到着しました。講義を受けたあと工場内を見学です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科見学

 ほぼ予定通りの出発となりました。寒いですが、しっかりと見学してきてほしいと思います。
画像1 画像1

5年生 学習発表会に向けて

 5年生が、合唱の練習をしていました。体育館にきれいな声が響いていました。
画像1 画像1

5年生 協力賞

 5年生が「CO2削減アクション月間」に取り組み、その結果、東京都教育委員会から協力賞をいただきました。
 今日の全校朝会で、校長先生から5年代表児童に協力賞を渡しました。これからも、環境について関心をもち、二酸化炭素削減に向けた取り組みを継続してほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学習発表会に向けて

 5年生が学習発表会と連合音楽会に向けて、合奏の練習をしています。曲名は「アフリカンシンフォニー」です。だいぶ上手になってきました。
画像1 画像1

稲刈り体験

秋晴れのもと、5年生は堀ノ内にある鈴木牧場さんのご指導で稲刈り体験をしています。みんなで協力しながら作業をしています。保護者の方にもお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳 ほんとうの思いやり

 5年生が道徳で、思いやりについて考えました。資料は「『オトちゃんルール』は『あたりまえ』のルール」でした。

 「オトちゃんルール」をクラスのみんなが「あたりまえ」と思っていたのはどうしてか、よく考えていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語 熟語

 5年生は国語で熟語について学習しています。今日は漢字三字の熟語について学習しました。
 漢字三字の熟語を考え発表してから、それぞれの意味や構成を理解しました。一つの熟語が発表されると、それから次々と関連した熟語を考えることができ、楽しい授業となりました。(例えば、「図工室」から「理科室」「音楽室」・・・。)


 最後に、辞書を使って確認しながら、「○○者」「名○○」「○○料」「長○○」などの熟語をカードに書き、黒板にはりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 交換授業

 上の写真は、5年1組の家庭科の授業風景です。指導は2組の中村先生です。下の写真は、5年2組の理科の授業風景です。指導は1組の小林先生です。
 2人の担任が連携しながら、効果的に指導を進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 討論会

 5年生は国語で「討論会をしよう」の学習をしています。

 写真は、討論が終わり、振り返っているところです。根拠をあげて聞き手を納得させる話し方ができるように、頑張っています。
画像1 画像1

5年生 プールの片づけ

 昨日まで移動教室だった5年生は、朝から登校しています。少し疲れているようですが、1時間目の算数の授業から、頑張っています。
 掃除の時間には、プールの片づけをしました。さすが高学年。みんなのためにきびきびと行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 姫木平移動教室 帰校式

 予定より少し遅れましたが、無事に帰ってきました。
 充実した2日間だったようで、子供たちはとてもよい表情をしていました。

 保護者の皆様には、様々なご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

これから帰校します

昼食後牧場で動物達に触れ合い、午後1時、予定より30分遅れて長門牧場を出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食です!

長門牧場に着きました。これからお昼ご飯です。子供たちの大好きなカレーライスです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長門牧場に向けて出発

画像1 画像1
画像2 画像2
午前11時、予定通り長門牧場に向けて出発です。

うちわができた!

和紙で作ったうちわが完成しました。2週間後に学校に届く予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うちわ作り2

みんな真剣にうちわ作りをしています。一人一人自分だけの、世界に1つだけのうちわが出来上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うちわ作り1

和紙を使ったうちわ作りを師匠から教えてもらっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和紙の里到着

午前9時20分、和紙の里に到着しました。これから世界でたった1つだけのうちわ作りをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始