学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

4年生 子どもまつりに向けて

 4年生が3学期に行う子どもまつりについて話し合いをしました。自分たちの学級でするお店について、具体的なところまで話し合って確認する必要があります。
画像1 画像1

4年生 算数の復習

 4年生が算数で今までに学習したことの復習をしています。学習した直後は身についていても、時間がたつと忘れてしまうこともあります。確実に定着させるためには復習が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 元気な子

 4年生が書き初めの練習をしました。毛筆で「元気な子」と書きます。一画一画集中して練習していました。
画像1 画像1

4年生 ペットボトルロケット

 4年生が理科の学習の発展として、ペットボトルロケットを飛ばしました。楽しく学習することができました。
画像1 画像1

4年生 書初めについて

 4年生が書き初めでは「元気な子」を毛筆で書きます。今日は、書初めまでの練習の日程などについて指導しました。用紙の枚数は限られていますので、いつも以上に集中して書く必要があることがわかったことでしょう。
画像1 画像1

4年生 算数 小数の大きさ比べ

 4年生が算数で小数について学習しています。今日は、大きさ比べをする方法を考え、大きさを比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 ベースボール型ゲーム

 4年生が体育でベースボール型ゲームをしています。皆が楽しめるようにルールを工夫しています。
画像1 画像1

4年生 道徳 ふろしき

 4年生が道徳で資料名「ふろしき」を通して、日本の伝統文化について考えました。実際に風呂敷を使ってみる場面もあり風呂敷のよさを感じ取っているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所ナビ