学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

プラネタリウム見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
見学を終えて、サイエンスドームにある展示物を見学したり、遊んだりしています。

プラネタリウム見学1

画像1 画像1
本日4年生は、サイエンスドーム八王子へプラネタリウム見学に来ています。太陽や月、星の動きをプラネタリウムを見ながら学習しました。

4年生 理科 もののあたたまり方

 4年生は、理科で物のあたたまり方の学習をしています。水のあたたまり方についてまとめてから、空気のあたたまり方について学習しました。
 調べたところ、天井付近と床付近では5度も違ったとのことでした。
画像1 画像1

4年生 算数 小数

 4年生が算数で、小数の学習をしています。小数のたし算やひき算は、小数の仕組みの理解の上に立って行うように指導しています。子供たちは、整数と同じ原理,手順でできることを理解し、小数点をそろえて位ごとに計算することにも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習発表会に向けて

 本番まであと2日。明日はリハーサルなので、いろいろと練習ができるのは今日が最後となります。
 
 一人一人、よく声が出るようになりました。最後の歌も素晴らしいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 歌を教える

 4年生が学習発表会の時、劇の中で歌う歌を1〜3年生、おおぞら学級へ教えに行きました。朝の時間を使っての活動でしたが、よく覚えて大きな声で歌えるようになりました。当日は、会場全体から歌声が響くことでしょう。
 写真は、2年生の教室での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付(3月28日)
4/5 春季休業日終