学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

4年生 おおなわ

 4年生が体育で、おおなわの練習をしました。2月の集会で、クラスごとにめあてを決めて跳びますので、これから練習するクラスが多くなることと思います。

 校庭の手前のところだけ、使えるようになってきました。校庭全体が使えるまでには、まだ何日もかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 季節と生き物(冬)

 4年生が理科で「季節と生き物(冬)」の学習をしています。今日は、校庭で気温等を測りました。気温は5度。雪(氷)に温度計をさすと温度は0度でした。寒さを実感したのではないかと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 分数

 4年生が算数で分数について学習しています。真分数、仮分数、帯分数の意味を理解し、それらのたし算とひき算の計算ができるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め

 4年生が、5・6時間目に2クラス合同で書き初めをいました。

 「元気な子」

 筆圧などに注意しながら、よい姿勢で書いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 安全指導 委員会
3/7 6年生を送る会
3/8 避難訓練